たかTube
たかTube
  • 458
  • 16 460 911

Відео

LUMIXは本当に40℃環境でも止まらないのか検証してみた
Переглядів 2,2 тис.4 місяці тому
動画内で解説するのを忘れてましたが、ファンの駆動モードは「AUTO2」です。
ミュージシャン&推し必見(?)高精度9V電池チェッカーの作り方 #arduino
Переглядів 9575 місяців тому
00:01 イントロ 01:27 製作のキッカケ 02:52 テスターで残量は分からない 03:59 ミュージシャンの消費電流w 05:24 ClassicProアルカリの特性 07:09 回路構成(説明) 09:21 超重要なリセットIC 10:22 基板製作 15:56 プログラム解説 18:12 プログラムの書き込み 19:09 動作チェック 20:42 まとめ 22:05 やもとさん紹介
素晴らしいカメラバッテリーケースのご紹介
Переглядів 1,1 тис.6 місяців тому
TakumaさんのショップURLです。 kamau.booth.pm/
LUMIXにも負けない、驚異の長回しアクションカム爆誕!
Переглядів 2,5 тис.6 місяців тому
※動画内で「10mm厚のアルミ板」と言っていますが、正しくは5mm厚でした。 動画内で使っていたカメラ周囲の温度を一定に保つ装置の作り方です。 ua-cam.com/video/vQF14XrrAHE/v-deo.htmlsi=in1qYc9fFLerS_t2 最近のアクションカムは電池なしでもUSB電源だけで動く、という事を知ったので、それを応用した空冷システムになります。
Insta360 AceProのUSB充電関連注意事項
Переглядів 9 тис.6 місяців тому
あちらのお国柄を体現した危なっかしい仕様ではありますが、日本国内の全カメラメーカーが「アクションカム」というジャンルから撤退している事からも、いかに「攻める」や「遊び」といった感覚が失われているかがうかがい知れますね。
カメラ系ユーチューバー必見!恒温槽の作り方 #Arduino #温度制御
Переглядів 1,4 тис.7 місяців тому
「私の環境で止まらなかった」ではなく、「何℃環境で止まった」という情報が欲しいですもんね。
Lumix S5II系のSmallRig風防の性能を検証してみた #s5iix #G9proII
Переглядів 1,6 тис.8 місяців тому
今回の商品はコレです(提供ではありません) www.amazon.co.jp/gp/product/B0C85F9KJ5/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
InterBEE 2023最終日に行ってきたよ
Переглядів 1,2 тис.8 місяців тому
カメラ機材大好き人間たちの年に一度のお祭りです。 今回も1日しか回れませんでしたが、その一部だけでも見て頂いて楽しさが伝われば、と思って丁寧に編集しました。 00:01 オープニング 01:05 スミズンさん登場 01:32 会場全景 01:54 SIGMAブース 03:10 FUJIブース 04:35 ロボットアーム 05:03 COLBORブース 08:11 タリーランプ 08:28 Libecブース 09:34 銀一ブース 10:03 Nikonブース 12:17 甲冑散歩 12:29 ロボットアーム 12:56 DZOFILMブース 13:40 バレットタイム撮影 14:13 リアルタイムCG合成 14:53 NHKブース 15:35 SONYブース 16:50 昼食 17:26 サカイさん 17:58 YOLOブース 19:39 濡れないミストスクリーン 20:02 SIG...
動画用三脚で脚を蹴られないようにする自作リグの紹介
Переглядів 1,7 тис.8 місяців тому
00:01 茶番劇 01:05 炎上防止 02:31 本題の問題 03:38 炎上防止その2 04:28 本題の解決策 07:22 各種計測 09:37 減光 10:21 まとめ 【秋月電子通商】 akizukidenshi.com/catalog/top.aspx ※通販コード I-04485 ※商品名 OSR5MR5A31A-2.4HZ
LumixS5の空冷ファンを製作してもらったら効果が凄かった #lumix
Переглядів 1,2 тис.9 місяців тому
使用したのはデスクトップパソコン用の14cmファンです。 以下、と~たさんからの追記です。  ここから  クランプ位置と5本のアームの位置関係はかなり悩んでこの場所にしてあります。 クランプがセンターにあるとグリップ側が右にはみ出るので冷却効率が下がると思ったからです。また、5本のアームの位置もクルクル回して冷却効率とクランプの作業性を考慮してあります。 ただし、やはり動いてるところ見ると異物巻き込みが怖いので、微風で良いなら何かしらガードが欲しいですねw  ここまで 
ローリングシャッター速を正確に測定できるジグを自作してみた
Переглядів 1,4 тис.10 місяців тому
【注意】 もしこの動画を参考に自作される場合、LEDの種類とパワーに気を付けて下さい。 指向性が鋭いクリア砲弾でハイパワー点灯するとカメラ側のセンサーにダメージを与える恐れがあるので、光を拡散する乳白色砲弾でIf=5mA以下という、もの凄く弱い光にして下さい。 ちなみに何があっても当方責 を負いませんので悪しからず。
動画データの受け渡しに最適な外部ストレージを自作してみた
Переглядів 3,9 тис.Рік тому
よく調べないで買って痛い目を見たので、これからストレージを自作する人の参考になればと動画にまとめました
SUNEASTのよく分からんSDカードリーダーを魔改造してみた
Переглядів 1,6 тис.Рік тому
【カードリーダー】 amzn.asia/d/aC09HZN 【小型ファン】 amzn.asia/d/enIVQMz
LUMIXがなぜ熱停止しないのか、測定と理論で解説します
Переглядів 4,6 тис.Рік тому
LUMIXがなぜ熱停止しないのか、測定と理論で解説します
S5II所有者必見!SDカードの組み合わせに注意でっせ!
Переглядів 7 тис.Рік тому
S5II所有者必見!SDカードの組み合わせに注意でっせ!
ZOOM F3の電源を徹底解説
Переглядів 3,7 тис.Рік тому
ZOOM F3の電源を徹底解説
S5IIで行く荒川区とか山谷とか錦糸町とか
Переглядів 935Рік тому
S5IIで行く荒川区とか山谷とか錦糸町とか
S5IIで撮るチャツボミゴケ公園とか尻焼温泉とか山菜とか#lumixs5ii
Переглядів 460Рік тому
S5IIで撮るチャツボミゴケ公園とか尻焼温泉とか山菜とか#lumixs5ii
LumixS5の30分制限をある意味無効にするジグを作ってみた
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
LumixS5の30分制限をある意味無効にするジグを作ってみた
電子カチンコを作ってみた
Переглядів 500Рік тому
電子カチンコを作ってみた
S5IIで撮る鬼押出し園とかチェーンソーとか
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
S5IIで撮る鬼押出し園とかチェーンソーとか
LUMIX S5IIユーザーは絶対見た方が良い動画
Переглядів 12 тис.Рік тому
LUMIX S5IIユーザーは絶対見た方が良い動画
S5IIと言えども慎重に歩かないと手振れはヒドイ #伊勢原#大山#阿夫利神社
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
S5IIと言えども慎重に歩かないと手振れはヒドイ #伊勢原#大山#阿夫利神社
カメラ散歩で江東区が好きになりました
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
カメラ散歩で江東区が好きになりました
LUMIX S5II用のSmallRigケージ4022が届いたのだが・・・
Переглядів 2,7 тис.Рік тому
LUMIX S5II用のSmallRigケージ4022が届いたのだが・・・
【2022年版】ことし作って良かった物ベスト3
Переглядів 440Рік тому
【2022年版】ことし作って良かった物ベスト3
XZNYのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーがなかなか良かった
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
XZNYのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーがなかなか良かった
冬に必需品のマウス用電気毛布を自作してみた
Переглядів 709Рік тому
冬に必需品のマウス用電気毛布を自作してみた
ミュージシャン必見!これなら爆音で2時間弾き語りできまっせ
Переглядів 1 тис.Рік тому
ミュージシャン必見!これなら爆音で2時間弾き語りできまっせ

КОМЕНТАРІ

  • @blank_pseudonym
    @blank_pseudonym День тому

    ニキシー菅はネオン菅と同様放電による発光で動作するものなので白熱球とは原理が違います。 その為電極に高圧(140V程度の直流)の印加が必要でこれを制御するためにパーツ代が高くなります。 白熱球はフィラメントが高温になることで発光し徐々にフィラメントが消耗するため切れますがニキシー管はネオン管同様電極の消耗はほとんどありません。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube День тому

      ありがとうございます。 この頃は全然知りませんでしたが、最近になって初めて発光原理を知りました。

  • @user-ki2my3pj1
    @user-ki2my3pj1 3 дні тому

    あなたは救世主です。私もあなたの真似してやったら動きました。ありがとうございました。これだよね。こう言う動画は本当にありがたいです。

  • @tokumeityousa
    @tokumeityousa 16 днів тому

    攪拌機の部品教えて欲しいです また、磁石を利用した攪拌機でも 大丈夫でしょうか?

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 16 днів тому

      この撹拌機、自作なんですよね。。。 納戸にあったガラクタを寄せ集めて作ったので詳細をお伝えするのが不可能なのですが、タミヤのギアボックスでクランク運動をさせているだけです。 ちなみに磁石方式(?)でも問題ないと思いますよ。

  • @phono2
    @phono2 21 день тому

    理想回路でも入力を2つに分けると電流量が半分になったりしてPA卓でGAIN上げないといけないのでしょうか。。GAIN上げたらまぁ、音質は悪い方向に行くような。超高性能の卓なら大丈夫でしょうけど。。mackie程度だと普通にGAIN上げたら音悪くなるような気がしました。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 21 день тому

      例えばSM58のようなダイナミックマイクの出力インピーダンスに対してF6やミキシング卓の入力インピーダンスは10倍以上あるので、あからさまにGAINが落ちるという事は無いですし、ましてや聴感上の差なんて全くと言って良いほどないですよ。

    • @phono2
      @phono2 21 день тому

      @@theTakaTube なるほど。インピーダンスか。。電気の話になりますね。難しい。。macker onyxとか調べるとマイク入力は1.1kΩとあったので SM58だと300Ωぐらいなので問題ない、ということか。。文系なので計算できませんが皆さんが大丈夫というなら大丈夫なのでしょう。私も楽器用のパッシブ分岐つくろうかな。。楽器のローインピといっても1kΩこえるのでパッシブが厳しそう、、

  • @Amazon777
    @Amazon777 26 днів тому

    このよさげなAce Proの拡張フレームの型番教えてください。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 26 днів тому

      これです。 amzn.asia/d/02u196xv

    • @Amazon777
      @Amazon777 18 днів тому

      ありがとうございます。踏んでいろいろ買いました。

  • @KS-ni8yb
    @KS-ni8yb Місяць тому

    素晴らしい検証です。。。 同じ症状で調べてたらこの動画に辿り着きました。 私の場合は、ProGradeがダメで、SanDiskだと大丈夫でした。 ProGrade V90を購入したのに悔しい。。。! ありがとうございました!

    • @theTakaTube
      @theTakaTube Місяць тому

      おー!お役に立てて良かったです。 この症状はハードウエアの問題であることが濃厚なので、ファームアップでは修正対応不可能です。 なのでユーザー側で気を付けるしかないですね。 しかしV90で発生するのは本当に悔しい・・・

  • @HideoTop
    @HideoTop Місяць тому

    ETCのテスターですね。

  • @user-cd8ij1kr5i
    @user-cd8ij1kr5i Місяць тому

    挿入時の「カチッ」という音がASMR的でいいですね。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube Місяць тому

      はい、これは見た目も音も使っていて気持ちが良いです。

  • @user-cd8ij1kr5i
    @user-cd8ij1kr5i Місяць тому

    私もLUMIX機使っていて、もちろん純正品派です。放電カーブによる説明はわかり易かったです。 ところで関係ないですが、見ていて指が長くてすごくキレイだな〜と思いました😄。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube Місяць тому

      ありがとうございます🙇 指に関しては自信あります🤣

  • @user-iu3uf2gp8j
    @user-iu3uf2gp8j Місяць тому

    EOS 20Dで浅間山の火映を撮っていた頃、電動リール用の蓄電池からDC-DCコンバーターで電圧変換しバッテリーカプラー経由で給電したことがあり、懐かしく想いながら動画を視聴しました。カメラのバッテリーは気温が低いと性能が落ちるし、一晩分の予備を揃えるのは不経済です。自作品に自信はありましたが、怖いので電圧と電流は常時監視していました。でも、監視していても、、、終わる時は一瞬で終わるんですよね💦 また、コンバーターやインバーターは高周波ノイズを伴うので、無線運用の場合に対策が必要な場合もありました。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube Місяць тому

      おー!無線やられているんですね。 僕も高校生の時はやってたのですが、しばらく離れているうちに免許を失効してしまいました・・・ 電源回路のノウハウがあればどうとでも対策できますし、原理が分かっているので覚悟して使えますが、最近では電子回路の知識がゼロの人でもかなり危うい中華製品を得意満面に製品紹介とかしてるので、ちょっと物申す系の動画になってしまいました(^^;

    • @user-iu3uf2gp8j
      @user-iu3uf2gp8j Місяць тому

      私も就職し実家を離れてから免許を失効しました。もうすぐ退職だなぁ、、、と、少年時代を振り返る余裕ができると懐かしくなり再開局しました。集合住宅から細々と運用していますが、浅間山や上州三山がよく見えるロケーションです。 中華製品、お安く魅力的な品物は沢山ありますが品質はピンキリ。以前にロータリースイッチ(1回路6接点)を買ったら、一か所接点が短くコモンに繋がらない(1回路5接点)不良品でした。 一目で分かれば いいんですが(それも、よくないけど)、リスクが隠れた不良品は買う側で予防しないと痛い目に遭いますよねー。そういった平和ボケしない、危機管理の大切さが伝わる動画でナイスでしたっ✌

  • @MrPcb2000
    @MrPcb2000 Місяць тому

    むしろそこかよ!と思った目がない!と思ってたらしてたみたいなね

  • @user-ed1pg1of9j
    @user-ed1pg1of9j 2 місяці тому

    AG03直が一番音が良いと思いました。

  • @user-iu3uf2gp8j
    @user-iu3uf2gp8j 2 місяці тому

    小型化すると放熱が滞るのは、カメラに限らず物理の必然ですよね。ルミックスも放熱を考慮し、あの大きさになってるんだと思います。アルミ板で熱を外に導ければ、あとはファンでもペルチェでも水でも好きな方法で冷やせますものね。 でも、ペルチェを使わず強制空冷のみで大丈夫なんですね。パイオニア的な動画で感動しました。アルミ板の厚みも効果的だったんでしょうね。錆や加工のし易さから、やっぱりアルミがいいんでしょうね。自分も、ちょっと遊んでみようと思います。これからの季節、カメラにも日傘を✌

    • @theTakaTube
      @theTakaTube Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。 僕もネタでやってみたものの、まさかここまで冷却効果があるとは思いませんでした。 熱の移動は物理現象(?)ですからその効果は算出出来るのでしょうが、僕みたいな勉強嫌いはまずやってみろって教訓的なネタでした😅

    • @user-iu3uf2gp8j
      @user-iu3uf2gp8j Місяць тому

      まずは やってみろ。私は大好きです。 これからも楽しみにしています。m(_ _)m

  • @rudderfish
    @rudderfish 2 місяці тому

    容量より安全性はきちんとしてほしいねえ 安全だったら買いたいが

  • @norichan0701
    @norichan0701 2 місяці тому

    電池クルクルで反応するパターンは結構遭遇します。 が、電池の電極を磨く場合が多く、あれ?あれ? 電池じゃないのか? となります。 部品の破損を疑う前に接点清掃等の消去方、大事ですね。

  • @camewata2887
    @camewata2887 2 місяці тому

    最近のLUMIX炎上騒動ですが、みんなたかtubeを見ればLUMIXを使い続ける理由が別のベクトルにあるのが分かるはずと思いました

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 2 місяці тому

      ありがとうございますw あれ、確かにLumixマーケティングの長年の悪行がトリガーなのですが、周りで騒いでるのは一種の火事場泥棒と集団ヒステリーを起こしているだけのヤバイ連中なので放置しましょう。

  • @ABCintention
    @ABCintention 2 місяці тому

    すげえ

  • @detomaso.p9550
    @detomaso.p9550 2 місяці тому

    勉強になります。 ありがとうございます。

  • @trsmknj8852
    @trsmknj8852 2 місяці тому

    行いも考えも素晴らしすぎる!

  • @user-gy1gf6rj1d
    @user-gy1gf6rj1d 2 місяці тому

    自分の運転をエコモードにすればボタンはいらない。 エコモードなしで23-24km/Lは出してる。

  • @Gorigorilla0511
    @Gorigorilla0511 2 місяці тому

    総花的な紹介動画はたくさんありますが、こちらのようにニッチで確かな動画は貴重です!勉強になりました!

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 2 місяці тому

      ありがとうございます🙇 あまり需要がない内容だと思ってたので嬉しいです。

  • @y2157
    @y2157 2 місяці тому

    めちゃ難しい話してるはずなのに説明わかりやすくてそんな風に感じない‼️ これ無料はやばすぎですね☺️

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 2 місяці тому

      えー、メッチャ嬉しいです。 後日見返した時に「専門的過ぎたかな・・・」と心配になったのですが、そう言って頂けて良かったです。

  • @solongride
    @solongride 2 місяці тому

    唯一無二の動画(でありチャンネル)ありがとうございます。最高です。 SmallRigを買った後に視聴しましたw

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 2 місяці тому

      嬉しいコメントありがとうございます。 ネタ感強めで作りましたが、お役に立てて良かったです。

  • @93project39
    @93project39 2 місяці тому

    おもしろくて、ためになって、見入ってしまいました!

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 2 місяці тому

      ありがとうございます🙇

  • @user-cr2no2tj5c
    @user-cr2no2tj5c 2 місяці тому

    草津への通勤路に六合村まわりの道を使っています。私の知る限りですが、日本一の渓谷美だと思っています。観光列車を走らせたらいいのになぁ…など考えながら通勤しています。初春や初夏は窓全開で気持ちいいドライブです。長野原町〜草津〜軽井沢の鉄道があったら夢のようにすばらしいと思っています。動画楽しかったです!この動画に出会えて良かったです。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 2 місяці тому

      こちらこそ動画をご覧頂きありがとうございます。 たしかに六合村周辺は物凄く景観が良いにもかかわらず、「知る人ぞ知る」みたいな感じで埋もれちゃってますよね・・・ これからも出身地の動画を製作していきたいと思いますが、実はこういったVLOG風の作品はコチラのチャンネルに移設しています。 主に旅行関連の動画を上げていますが、群馬県の内容が多いので、よろしければこちらもチャンネル登録をお願いします。 www.youtube.com/@taka-no-vlog

  • @user-kl2mh5qh8z
    @user-kl2mh5qh8z 3 місяці тому

    iPhoneの急速充電アダプタは使えますか?

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      出力能力が2.1A以上あれば使えます。

    • @user-kl2mh5qh8z
      @user-kl2mh5qh8z 3 місяці тому

      @@theTakaTube 様、ありがとうございます🙇 出力能力がそれ以下だと負荷がかかり過ぎると言う事でしょうか?

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      そうですね。 私が観測した限りですとUSB側は最大1.8Aを引くので、仮に1A出力のUSBアダプタを使うと発熱や発火の危険を伴います。

    • @user-kl2mh5qh8z
      @user-kl2mh5qh8z 3 місяці тому

      @@theTakaTube 様 丁寧なご説明ありがとうございます🙇

  • @kohjisugi
    @kohjisugi 3 місяці тому

    大変興味深い内容でした。先日もライヴ撮影にAceProも使ってみましたが電源をモバイルバッテリーを使用しましたが最終的には大きい方がいいかなあと思い使いましたが容量がなくなる前にオーバーヒートの前に電源をオフにしますの表示で2時間の熱気もあったライブ会場のアンコール前にオフになりました。。今回のレポート、電源まわりも大変為になりました。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      そう言って頂けると放熱器も動画も作った甲斐があります。 この後も何度か長時間撮影に挑みましたが、一度も止まることなく重宝しております。 これ、本当にどこかのリグメーカーが出して欲しいですよね。

  • @KentaKunte7049
    @KentaKunte7049 3 місяці тому

    非常に有益な動画です!(もう少し早く見つけていれば良かった!) ショットナビポケット ネオの互換バッテリで苦労しました。 当初ロワのバッテリを購入しましたが本体充電ができませんでした。ここからgoogle、UA-camで調べましたが本動画のような説明は見つからず漸く 下記を見つけました。ua-cam.com/video/k2hVt3oe_eY/v-deo.html ここからT端子の意味を知り「T端子の回路があるバッテリか?」をロワ、その他2社に問い合わせをしましたがT端子の回路の有無の回答はありませんでした。商品に「過温度保護」を謳っているにも関わらずです。 結局、高額でしたがユピテル用純正品 OP-LB1100を何とか入手することができ解決しました。 バッテリが炎上、爆発する中国のUA-cam動画を「中華は...」なんて笑っていますが日本でもロワ等の互換バッテリが「過温度保護」なしで売られていることから人ごとでは無い事に気づきました。(消費者庁は知っているのでしょうか? CEマーク、PL法等で問題にならないのでしょうか?) 純正バッテリを販売している企業はこの仕様の説明を広めるべきと思います。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 もちろん消費者庁は事態を把握していると思いますが、それを取り締まる法律が無いのが現状なのだと思います。 ただこれも物凄く難しい問題で、仮にこれらを取り締まってしまうと今度は「独占禁止法」に引っ掛かってしまう、という問題が出てきます。 なので我々消費者に出来ることは正しい情報を自分で探す、しかないですね。 こんな現状にもかかわらず、有名なカメラマンが互換バッテリーを勧めている動画を目にしたので、これは根性論や精神論ではない、技術的な解説をしなければならないと思って今回の動画製作に至りました。 仰る通り、昨今よく目にするリチウムイオン電池の爆発・炎上映像はシャレになってないので、よく分からないバッテリーは避けたいものです。

  • @attomaaku
    @attomaaku 3 місяці тому

    3.6Vか3.7Vかでニッケルかコバルトか分かるというコメントで思い出したのですが、そういえばサムスンなど一部メーカーのセルには「3.8V」の刻印があったりしますよね?あいつは何者なのですか...?

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      マンガン酸リチウムってやつですね。 利点としては放電電圧が平均的に高い、かつ熱安定性に優れてるので電気自動車などに使われてるそうです。 仰る通りサムスンやLGが主に製造してるようです。 ちなみに私が持ってるアクションカムのInsta360 AceProも3.8Vですね。

    • @attomaaku
      @attomaaku 3 місяці тому

      @@theTakaTube なるほど!電圧に割とシビアなはずのLi-ion電池になぜメーカーによって0.1V(or 0.2V)も差があるのか、それをどう調べれば良いのか分からず長年疑問だったので、非常にスッキリしました。 ありがとうございます! ところで、かつて三洋が作っていたイメージが強い3.6Vのバッテリーですが、これを市販の何も考えずに4.2Vまで充電しているように見える充電器で充電しても平気なのですか?

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      はい、大丈夫です。 「3.6V」や「3.7V」というのは放電"平均"電圧なので、両者とも満充電スタートは4.2Vであり、そこから放電すると ・低い電圧だけど最後まで直線下降で粘るのが3.6Vセル ・高い電圧だけど最後急激にパワーダウンするのが3.7V といったイメージです。

    • @attomaaku
      @attomaaku 3 місяці тому

      @@theTakaTube なるほど、今以上に無知な学生時代、パソコンのバッテリパックを破壊して出てきた三洋セルを汎用チャージャで充電したら、触れないほど異常発熱して肝を冷やしたことがあり、3.6Vのセルを4.2Vまで充電すると過充電なのかな?などと考えていました。 あれはただのセルの劣化か何かだったのですね… 疑問解消でスッキリです。ご説明頂きありがとうございます!

  • @user-hn3gq3td9d
    @user-hn3gq3td9d 3 місяці тому

    僕も試してみたら、充電開始直後9Vが一瞬出るんですけど、5v/1.5aでさちっちゃいました。ちなみに電源定格が5v/3a、9v/3aで、ケーブルはアンカーのもので100w充電可能なものです。 一瞬は9vが出ているので信号は見てると思うんですけど、信号が安定するまでの不感帯が極端に短いために起きてる?現象のような気がします。 usb信号の規格の中で不感帯がどの程度が妥当か分かりませんが関係あったりするんですかね?

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      おそらくPDの認証プロトコルに何かしら問題あるんでしょうね。 一瞬9V出てるってことは、そのあとにカメラ側が認証解除の要求を送っているのか、アダプタ側が認証不一致を判断して5Vに落とすのか・・・ 今ではAmazonでもPDプロトコルの解析装置を売ってますが、そこそこ値段するので買うのは躊躇してますw

  • @davidchoi6068
    @davidchoi6068 3 місяці тому

    In the old days, electronic compoents are good. After ROHS, everything changed. A switch, an optical couper, even a Control IC can be out of order. Nothing to say. Capacitor is a time machine. Shelf life is even shorter than before. Retired Medical, Computer Engineer, had studied in aircraft Engineering. Mechanical Engineering & Electronics Engineering.

  • @user-sl9id2et4e
    @user-sl9id2et4e 3 місяці тому

    小型マッサージ器なのですが、作動が変調しているのでモーターと電子基板を分解しました。。。が通電等確認して接続しましたが、速度調整、パターンマッサージが出来なくなりました。画像等で連絡したいのですが。。連絡もらえますか?

  • @nomikuwa3380
    @nomikuwa3380 3 місяці тому

    機械音痴な私が寒い部屋で充電して長時間充電になったら  「個体差ってやつ?ハズレを引いた?? 金ないから互換充電器買おう。」って 間違った消費行動してしまうなぁ。LUMIX関連は たかTubeさんがハズレでなく仕様だと教えてくれる ので とてもありがたい。本体 バッテリー ストロボ! レンズ以外なんでもあれですものねぇ。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      今回の温度に関しても、取り扱い説明書にはぼやかして分かり辛く書いてあるだけで、何度でどうなるとは書いてないんですよね。 メーカーとしてはそれが当たり前だと思ってるのでしょうが、仰る通り「ハズレ個体」と判断されたら悪影響なんですよね。 SNSでもそんな流れになりそうだったので、今回の動画を製作した次第です。

  • @camewata2887
    @camewata2887 3 місяці тому

    この動画見て充電器ポチりました!

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      ありがとうございます🙇 充電中でも安心して生活したいですからね。

  • @miredmire
    @miredmire 3 місяці тому

    ありがとうございます。自分は充電時の発熱を嫌がり、冷やすことばかり考えてました。 夏は兎も角、冬は逆効果だったのですね。まあ九州、冷房の無い室内は冷して当たり前ですけどね。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      イメージとしてはカメラと一緒で「冷やさなきゃ」って思いますよね。 こういう事も重要なので、メーカーさんももっと啓発活動して欲しいです(^^;

  • @xdog_tohta
    @xdog_tohta 3 місяці тому

    さすがバッテリーを(確か)製造しているメーカーならではの真面目な充電制御ですね。 (そしてそれを解析するのもwww) やはり純正一択ですね。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      パナってたしかEVの電池もやってましたよね? であればなおのこと安全意識は高いと思います。 というのも低温、高温域の電力の絞り方が過剰じゃね?ってくらい絞ってるのですが、それも安全意識の表れなんでしょうね。

  • @user-vb5mm9uh7i
    @user-vb5mm9uh7i 3 місяці тому

    ブラボー👏

  • @user-xe9ef9dz7u
    @user-xe9ef9dz7u 3 місяці тому

    話はEV車のパイオニアTeslaなんですが好き嫌い流行る流行らないは別にバッテリーのプレコンディション等のソフトウェアの管理コントロールは凄いなと思ってます。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      EV車は超危険なセルの積み方をしているので、実力の半分程度の充電しかさせてないみたいですね。 とは言ってもセル電圧や温度の監視は厳重にしているでしょうから、エンジニアの気苦労は想像に難くありません・・・

  • @wgnk_wgnk_8359
    @wgnk_wgnk_8359 3 місяці тому

    外気温(低温)がこんなに充電効率に影響しているとは、思ってませんでした。 教えていただき、ありがとうございます。 リチウムバッテリー全般に当てはまる事ですかね? マキタの40Vバッテリーを使ってますが、次の冬は温度を意識して充電します。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      まともなメーカーであればJEITAの規格は厳守されているはずですので、おそらくマキタも似たような動作だと推測します。 ただ、LUMIXは過剰なまでに電力を絞っているので他社はここまで遅くなるのも少ないと思いますが、仰る通り周囲温度は常に気に掛けてあげて下さい。

  • @300katsutoshi
    @300katsutoshi 3 місяці тому

    🇨🇳EV車やスクーターが自国内でバンバン発火爆発炎上してるのでとても合点がいきました。 ありがとうございました。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      こちらこそご覧頂きありがとうございます。 リチウムイオン(ポリマー)系の事故って本当に恐ろしいですよね。 ただでさえ恐ろしいのに、安物互換でさらにリスクを高めるとか有り得ないので、やはりしっかりしたメーカー製のバッテリーを選びたいです。

  • @yuuma.n
    @yuuma.n 3 місяці тому

    今回も素晴らしい動画ありがとうございます このお話が世間一般に浸透した時、互換充電器に見た目4個の電子接点が装備されそう もちろんダミー端子でしょうけど

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      こちらこそいつもありがとうございます。 端子4個になったらすぐ買って分解します😃

  • @ほどよく
    @ほどよく 3 місяці тому

    温度の話はめちゃくちゃためになります。 冬場全然充電進まないのこれかー!

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      ありがとうございます。 この動作を知らないと、充電が遅い場合はヤキモキしますよね。

  • @arit0516
    @arit0516 3 місяці тому

    高温はそりゃ安全装置が働くのは当然と思ってましたが、低温も制御が入るんですね。 しかも、温度の閾値は1桁度ぐらいかと思ったら、意外と高めの15度で。。。😅 確かに冬の夜に充電して寝るというケースはよくあるので、その場合10度は軽く下回りますよね。 自分の部屋はあまり暖房使わないので、真冬は昼間でも15度以下はありうるし。 それに、外出してる間に充電するときは、暖房止めるだろうし。。。 実際に充電がおこなわれていれば熱を持つので多少は相殺されるかと思いますが、充電スタート時は低温に気を付けたいと思います。 勉強になりました😊 あと自己責任は、遠く離れた一軒家でなら好きにやってくれていいんですが、自分が住んでるアパートのどこかの部屋でやられて、全部丸焼けにでもなったら困るな。。。😅

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 今回の動画製作の下準備でいくつか資料を読んだのですが、低温で充電すると中の電極にリチウムが析出してショートする可能性が高まるそうです。 ちなみに最近中国では電動スクーターが流行ってるそうですが、それに使われているリチウムポリマー電池の爆発事故映像見るとドン引きしますよ。 大抵が充電中に起きる事故なのですが、まるでハリウッド映画のように大爆発、炎上してとても手が付けられる状態ではありません。 自己責任って怖いですよね・・・

  • @theTakaTube
    @theTakaTube 3 місяці тому

    やまもんさん動画 【これが本音です】カメラに互換バッテリーを使うのは悪なんでしょうか? ua-cam.com/video/P7IlJwNtwLg/v-deo.htmlsi=RDnnpJwCe_5BqX4Z

  • @1candk
    @1candk 3 місяці тому

    古い動画だからコメするか迷ったけど 30アンペアなら3スケアでいけるでしょ。

  • @Mr.Gori_1996
    @Mr.Gori_1996 3 місяці тому

    コメント失礼します。 大変理論的で納得できる内容でした。 他のカメラマンの方の動画と違いここまでハッキリさせられるともう互換バッテリーは使えません。 FUJIFILM X-S10で動画専門に撮影していましたが、純正品が2個とロワジャパンの社外品を4個使ってました。 この度機種をFUJIFILM X-H2Sに変更しその際、純正品のバッテリーを5個一緒にマップカメラで購入しました。 もう互換バッテリーは2度と使いません。 ありがとう御座います。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      ご視聴&コメントありがとうございます。 互換品に関しては様々な意見がぶつかってしばしば論争になるのですが、技術的観点で見ればその差は一目瞭然なんですけどね。 NP-FやVマウントのような、どれがオリジナルなのか分からないバッテリーを持ち出して議論する気はないですが、カメラメーカーが現段階でリリースしているバッテリーの互換をわざわざ買ってまで、このような潜在的なリスクを負う必要はない、というスタンスで動画を作っておりますので、その意図を汲んで頂けて何よりです。

  • @furupochi
    @furupochi 3 місяці тому

    エッチング液こんなに簡単に作れるんですね、、、

  • @zuozhuheyan001
    @zuozhuheyan001 3 місяці тому

    はじめまして、この動画を観て久しぶりに電子工作しました。何回か作り直しましたがなんとか稼働できました。基盤はさすがにユニバーサルを使いましたが。これを推しギターリストにプレゼントしたいのですが、よろしいでしょうか。

    • @theTakaTube
      @theTakaTube 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます🙇 そしてお役に立てたようで良かったです。 もちろん全然構いませんが、万が一トラブルとなっても私の方では責任を負いかねますので、その点だけはご了承下さい。

    • @zuozhuheyan001
      @zuozhuheyan001 3 місяці тому

      ありがとうございます。参照元は伏せておりますのでそちらにご迷惑となることは無いと思っていますのでよろしくお願いします。

  • @HN-hc6ui
    @HN-hc6ui 3 місяці тому

    ブラザーの廉価版レーザープリンターを買おうと思って情報を探していたら、こちらの動画にたどり着きました。エッチングに専用の液を使わなくとも良いのですね。これは面白そう。

  • @user-xu3kl8jk2sx7dp5jy
    @user-xu3kl8jk2sx7dp5jy 4 місяці тому

    マッキーはダメですね。私はペイントマーカーで手書きしてました。40年前の話ですが。w